ChatGPTを巧みに操る猛者たちが生み出した禁断のハック術10選【2023年3月版】

今回は2023年3月のNote上で注目が集まった記事10選を紹介します。
過去にも記事を執筆しておりますので、合わせてお楽しみいただければとっ!

あわせて読みたい
ChatGPTを巧みに操る猛者たちが生み出した禁断のハック術10選 前回はTwitterでChatGPTのバズった活用方法を紹介しましたが、今回はNoteで注目集めた記事10選を紹介致します。 【ChatGPTの注目を集めた活用記事】 ChatGPTの使い方<2...
目次

ChatGPTの禁断のハック術10選

ChatGPTプロンプトテンプレート例文集

明日から使えるChatGPTのプロンプト集です。
SEOやプログラム、プログラムミングのアイデア出しなどの15の事例を紹介しています。
ぜひ用途に合わせてご活用くださいっ!

ChatGPTプラグインの紹介

2023年3月に公開されたこちらの記事では、OpenAI社が開発しているChatGPTプラグインが2つ紹介されています。

そもそもプラグインって何?という方に簡単にご説明すると、
ChatGPTをより便利に使うための追加機能のようなもの。
ブラウザツールに、拡張機能を導入するイメージが近いでしょうか。

今回紹介されていたのは、次の2つ。

  • Browsing : ChatGPTを使い、インターネットの最新情報を取得できるプラグイン
  • Code interpreter:安全な環境でプログラムを実行し、作業やファイルのアップロード・ダウンロードができるプラグイン

こちらからWaitlistに申し込みできます!
私も早く使いたいっ!

ChatGPTプラグインの作成方法

ChatGPTプラグインは、スマホアプリのように自身で作れちゃうんです。
手順はこちらの記事で解説されてます。
こちらを参考に、「こんなプラグインがあったらいいな」と思ったら開発してみましょう!
エラーが出ても、ChatGPTがありますし、レッツトライ!

ユーザーや市場調査に活用

ChatGPTを使い、競合調査やビジネス指標(KPI)の設定が可能です。
例として、アメリカ市場に特化したホテル予約モバイルアプリについて書かれてます。
まだまだChatGPTが人に変わることはできないようで、リサーチ効率化のアシスタントとするのが良いみたいです!
特定分野の知識がなくてもChatGPTと一緒に調べられるので、いろんなジャンルのアプリ開発にチャレンジができそう!

有識者に議論させるChatGPTプロンプト

ChatGPT上で、複数の有識者を設定し、自身の疑問を投げかけるプロンプトを紹介されています。
このプロンプトを実行すると、質問に対して有識者たちが議論し、「概要」、「結論」、「要点」をリスト。
私も試してみましたが、複数意見から回答が導かれているというのが嬉しいですね!
自分では思いつかない回答やアイディアが時々あるのもありがたい!

敬語や命令形でChatGPTの出力変化

ChatGPTに命令形、敬語で接したときに出力がどのように変わっていくかを検証した記事です。
なんと……高度な敬語で接するほどに出力が良くなるそうです。
私も「ChatGPT様」には、最大の敬意を払い、ともに成長できたらと思っております!

AIで医師国家試験に挑戦

ChatGPT(GPT-4)で医師国家試験問題に挑戦した記事になります。
GPT-3では厳しい結果でしたが、なんとGPT-4では合格できたそうです!
人間には難しいことを難なくこなしちゃうGPT、恐るべし……!
私もファーストオピニオンは、ChatGPTに任せようかな笑

ChatGPT×マインドマップ

ChatGPTでの回答を、マインドマップアプリで確認する方法が紹介されています。
方法は簡単。ChatGPT上で、マークダウン形式に出力したものを、Makemap.jpに貼り付けるだけ。
ブログの構成などをマークダウンにして、そのあと脳内整理やアイディア出しに使えるなぁと。
マインドマップは視覚的に理解しやすいので、嬉しいですね!

ChatGPTによる小説執筆

学園を舞台にした恋愛小説をChatGPTで執筆したことに関する記事です。
やや展開が唐突かなと個人的には思いましたが、小説として成立していますね!すごい!

ChatGPTの教科書

ChatGPTの仕組みから使い方、重要事項など、重要なポイントを網羅した記事!
みなさんもこちらを参考にして、使いこなしていきましょう!

最後に

2023年3月のNote上で注目を集めた記事10個を集めてみましたが、役に立つものはあったでしょうか?
ChatGPTを導入したい反面、不安に思われる方もいらっしゃるかなと。
そこで、SaaSisでは、ChatGPTなどのチャットAIをご活用いただくため、コンサルティングサービスを提供しています!
導入前に必要な次の業務を一括でサポート!

  • 業務フローの整理や活用範囲の策定
  • 体制の構築
  • 既存システムへの組み込みなど

さらに定期的なフォローアップや最新の技術情報の提供も行い、事業成長に寄り添ったサポートを実現しています。
お気軽にお問い合わせください!
詳しくはこちらから↓

Recruit

現在、生成系AI事業急成長のため

積極的に人材採用を行なっています

ChatGPT講演会承っております!

  • URLをコピーしました!
目次