業務システムの選定から導入・運用まで一括対応
お客様に最適なシステムを選定
既存システムと連携可能
お問い合わせ
今なら無料診断
DXしたいけど,既存システムも使い続けられるのかな?
システムや部門ごとでバラバラなデータをまとめられたらな…
自動で各システムのデータがまとまってくれれば…
弊社独自のSaaS組み合わせ対応表を作成しています。
システムベンダー会社に忖度せず、貴社に適したシステムをご提案します。
システム間のデータ送受信を可能にするAPIを利用することで、今まで手動で入力していたデータを自動で連携します。
ERPのような大きなシステムを構築することが可能です。
システム連携により、全社のデータを1つのデータベースに集積しグラフや表に自動で可視化します。
末端システムに眠る情報資産を活用しDXを実現しませんか?
scroll
スモールスタート | ビジネス | エンタープライズ |
---|---|---|
社内システムを整理 ・SaaS組み合わせ提案・導入支援 | データ連携で更なる効率化を図る ・SaaS組み合わせ提案・導入支援 ・API・システム間連携 | 経営データを可視化しDX推進 ・SaaS組み合わせ提案・導入支援 ・API・システム間連携 ・データ集積・可視化 |
scroll
SaaSis(弊社) | システム開発会社 | システムベンダー | |
---|---|---|---|
時間 | SaaSを組み合わせて連携するため、一からシステムを開発するより短時間でできる。 | システムを1から開発するため、要件定義から開発・テストまで最も多くの時間を要する。 | すでに完成されたシステムを提供できるため、担当者の力量に応じて短時間で導入可能。 |
価格 | SaaSを使うため1から開発するよりも費用を抑えられる。 | 多くの開発者を必要とするため、高騰化しやすい。 | サブスクリプションで利用することができ、1からシステムを構築するよりリーズナブル。 |
柔軟性 | 業務ごとにSaaSの自由な選定・連携ができるため、システムの拡張などに柔軟に対応できる。 | 設計さえできていれば、理想の通りのシステムを作り上げることが可能。 | 基本1種類の業務にのみ対応しており、カスタマイズ性も低く痒いところに手が届きづらい。 |
LINEを使った予約フォーム
電話対応が減り、実務に集中できるように
名刺データと既存顧客データを自動名寄せ
正確なマーケティングが可能に
工数管理の実績から個人の能力を可視化
評価システムとも連動できるようになった
名刺交換やWebお問い合わせなどの顧客情報がバラバラに存在していたが、API連携によって重複なく楽に運用できるようになった!
役員会や幹部会での資料作成に毎月追われていたが、各種システム連携で経営データが毎日自動で上がってくるようになり助かっている。
生産管理システムをSaaSの組み合わせで実装し、今では全社員スマホを持って自動で作業状況が可視化されるようになり生産性がぐんと上がった!
A. いいえ。貴社にあったシステムを忖度なく選定しています。
A. SQL等にアクセス可能なオンプレの既存システム, ERP, 一部のスタンドアローンアプリも対応実績がございます。お気軽にお問合せください。
A. 工場などのクローズド環境での構築から、クラウド × オンプレである「ハイブリッドクラウド」まで対応実績がございます。
A. 可能です。フルリプレイスから部分リプレイスまで、データ形式問わず対応します。
SaaSisでは企業の業務DXを総合的にサポートします。
1. 業務フローの可視化と最適化
2. ベンダーに囚われない最適なシステムの選定
3. システム間連携とデータ可視化によるシステム導入効果の最大化
SaaSisではシステムの無料診断、ニーズに沿ったSaaSの無料提案を行っています。